花束を持ったゾウ

好きなものについて楽しく書く

読んでみたい児童文学とファンタジー小説

今でこそ読書は趣味の1つですが、積極的に本を読むようになったのは高校生の時です。

それまでは、絵本の方が好きでした。(もちろん今も絵本も大好きです!)

そのため、多くの方が幼少期や小中学校時代に読んだであろう作品は、未読のものの方が多いと思っています。

そこで今回は、まだ読んでいない、読んでみたい児童文学とファンタジー小説をご紹介します。


ハリーポッター

クラスの過半数が読んでいたといっても過言ではないほど大流行した作品ですね。

本作が発売した当時、わたしは小学生で、すでにイングランドの文化や魔法には興味がありましたが、

流行りに疎いため、「ハリーポッター」も二巻が発売した頃にようやく存在を知りました。

それからあれよあれよと時は流れ、他に好きな作品が見つかったこともあり、読むチャンスを逃してきました。

映画は何度かテレビで見たため、内容は多少把握していますが、あの世界観を文章だけでどう表現しているのか、自分の目で確かめたいとずっと思っていました。

ブログをきっかけに、少しずつ読んでみようかなと思っている作品です。

honto.jp

指輪物語

こちらも超有名作品であり、わたしが好きな文学作品の中に挙げていた作品ですね。

……実は、最後まで読めていません。

お恥ずかしながら、あの壮大な物語を理解する能力が足りない様で、最初の2、3冊を何度も読み返している状態です。

もう一つの理由として、闘いを鮮明に想像しすぎてしまう傾向があり、怖がっている間に内容がわからなくなり、前後関係が理解できなくなるという悪循環もあります。

しかし、緑豊かな世界観と、個性に溢れた愛らしい登場人物たちに魅かれているため、好きな児童文学に挙げさせてもらいました。

この作品は映画も見たことがないため、全容も結末も知りません。

年内とは言わず、一年くらいの時間をかけて物語をしっかりと理解して読み終えられたらと思っています。

honto.jp

・ミルドレッドの魔女学校

この作品は先にドラマを見て、その後、原作小説があることを知りました。

愉快な仲間に、愉快な魔法、愉快な事件。

ドラマだけを見ていると、他の魔法学校を取り扱った作品に比べ、学校らしい楽しさやハプニングが主役の作品に感じられます。

ドラマを見て、声を上げて笑ってしまうこともしょっちゅうあります。

生徒たちがみんな頑張り屋さんでかわいい!

原作小説ではどうなのか気になるところです。

この作品はすでに注文済みで、直に我が家に届きます。楽しみです!

honto.jp

はやみねかおる先生の作品

姉ははやみねかおる先生の大ファンで、小学生の頃から夢中になって読んでいましたが、わたしが初めて読んだのは中学生の時でした。

しかも

夢水清志郎事件ノート そして五人がいなくなる」

「都会のトム・ソーヤ」の1~5

だけです。

数冊しか読んでいませんが、とてもおもしろいですよね。

あのアイディアがここで生きて来るなんて! と驚かされてばかりです。

また、「怪盗クイーンシリーズ」はわたしの好きな欧州の雰囲気が漂うため、かなり気になっています。

はやみね先生の作品をたくさん読み、「ミステリー好き」というアイデンティティを増やしたいと思います。

honto.jp

 

冒頭でも触れた通り、主に本や読書について書くブログを始めましたが、高校生になるまでは本を読むはとても遅く、苦手な方でした。

(今も速さはあまり変わりませんが……。)

わたし以外の家族は全員、読書が大好きなので、読書が苦手なんてもったいない、とよく言われました。

しかし、絶対におもしろい! と言い切れるたくさん作品をまだ読んでいないということは、これからそれらを楽しむことができる、ということになります。

楽しみを今に残しておけたのだから、読書が苦手だった過去の自分に感謝するべきですね。

ありがとう、文字の羅列が苦手だった小さい頃のわたし。

 

今回挙げた作品以外にも、世界は素敵な児童文学やファンタジー小説で溢れています。

常にアンテナを張り巡らせ、大好きな一冊を増やせるように日々を過ごして行こうと思います。

また、興味深い作品があれば、追記もしくは新規ブログを書きます。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。